内科、循環器内科、消化器内科、胃腸内科、糖尿病内科、呼吸器内科、脳神経内科、内視鏡内科
外科、消化器外科、乳腺内科、整形外科、内視鏡外科、リハビリテーション科、放射線科 麻酔科(辻本正聡)、脳神経外科、泌尿器科 <併設:内視鏡治療センター、膝・肩関節治療センター> |
|
午前8:45-12:00 午後4:30-午後6:30 整形外科(月・金)午後4:30-午後7:00 ※スポーツ整形外科(月・金)の診療は、午後のみとなります。 リハビリテーション科(月・水・金)午後4:30- 午後7:00 |
お電話(午後12:00~午後4:00)か、会計時に次回のご予約をお取りください。
内 科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午 前 | 1 | 和田 | 熊本副院長 | 中路 |
熊本副院長 (新患担当) |
中路 | 熊本副院長 |
2 | 岡原(新患担当) |
中路 (新患担当) |
和田(新患担当) 9:15~12:00 |
西山 |
西山 (新患担当) |
西山 |
|
3 | 北﨑(循環器内科) | 岡原 | 谷口 |
谷口 (新患担当) |
西本 (新患担当) |
||
5 | 松本(脳神経内科) | 田守 |
石橋 (糖尿病内科) |
西本 | 泌尿器(第2,4) | ||
午 後 | 1 | 西本 | 岡原 | 西山 | 中路 | 熊本副院長 | 休診 |
2 | 松本(脳神経内科) | 東本(循環器内科) | 尾崎(脳神経外科) | 岡村 | |||
3 |
岩倉 (糖尿病内科) |
谷口 | 嶺川(循環器内科) | ||||
5 | 田守 |
外 科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
午 前 | 休診 | 清水 | 休診 | 青石 | 休診 | 清水/青石 |
午 後 | 休診 | 緩和ケア外来 14:00~16:00 (予約制) |
休診 | 休診 | 休診 | 休診 |
整 形 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
午 前 | 井上 (新患担当) |
中江院長 | 中江院長 | 中江院長 | 井上 |
RT |
打越 |
打越 (新患担当) |
|||||
午 後 | 井上 スポーツ整形外科 |
手術 | 手術 | 手術 | 井上 スポーツ整形外科 |
休診 |
打越 | 打越 |
診療科 | 担当医 | 専門分野 |
整形外科 | 院長 中江 聡 |
整形一般 専門資格 日本整形外科学会 専門医 日本整形外科学会 認定 運動器リハビリテーション医 日本体育協会 公認スポーツドクター |
内 科 | 名誉院長 中江 遵義 |
内科一般、消化器病、肝臓、消化器内視鏡 専門資格 日本内科学会 総合内科専門医 日本消化器病学会 専門医・指導医 日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医 日本大腸肛門病学会 専門医・指導医 日本肝臓病学会 専門医 日本医師会認定産業医 |
内 科 | 副院長 熊本 光孝 |
内科一般、消化器病、消化器内視鏡 専門資格 日本内科学会総合内科 認定医 日本消化器病学会 専門医・指導医 近畿支部評議員 日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医 学術評議員 |
内 科 | 医師 中路 幸之助 |
内科一般、消化器病、消化管内視鏡、カプセル内視鏡 専門資格 日本内科学会総合内科 専門医 日本消化器病学会 専門医・指導医 学会評議員 日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医 学術評議員 米国内科学会 上席会員(FACP) |
内 科 | 医師 淀澤 美樹子 |
内科一般、糖尿病 専門資格 日本リハビリテーション医学会 認定臨床医 日本糖尿病学会 糖尿病専門医 |
内 科 | 医師 岡原 一樹 |
内科一般、消化器病、消化器内視鏡 |
内 科 | 医師 和田 有紀 |
内科一般、消化器病、消化器内視鏡 専門資格 日本内科学会総合内科 認定医 日本消化器病学会 専門医 日本消化器内視鏡学会 専門医 |
内 科 | 医師 西山 秀樹 |
内科一般、呼吸器内科 専門資格 日本内科学会 評議員 |
内 科 | 医師 西本 正幸 |
内科一般、消化器病、消化器内視鏡 専門資格 日本内科学会総合内科 認定医 |
内 科 | 医師 谷口 侑大 |
内科一般、消化器病、消化器内視鏡 |
内 科 | 医師 田守 健治朗 |
内科一般、消化器病、消化管内視鏡 専門資格 日本内科学会総合内科 専門医 日本消化器内視鏡学会 専門医 |
内 科 |
医師 岡村 順平 |
内科一般、消化器病、消化器内視鏡、糖尿病 専門資格 日本内科学会 認定内科医 |
整形外科 | 医師 井上 悟史 |
整形一般、膝・肩・スポーツ 専門資格 日本整形外科学会 専門医 日本整形外科学会 スポーツ認定医、リウマチ認定医、運動リハビリテーション認定医 NSCA CSCS 日本医師会 スポーツ医 日本体育協会 公認スポーツドクター |
整形外科 | 医師 打越 顯 |
整形一般 |
外 科 | 医師 清水 達也 |
外科一般、乳腺 専門資格 日本外科学会 専門医 マンモグラフィ読影 認定医 |
外 科 | 医師 青石 裕香 |
外科一般、乳腺
専門資格 外科専門医 乳腺専門医 乳がん検診マンモグラフィ読影認定医師 乳がん検診超音波検査実施・判定医師 リンパ浮腫セラピスト資格 |
麻酔科 | 医師 辻本 正聡 |
麻酔一般 専門資格 麻酔科 標榜医 |
・大口径:ガントリ開口径は非常に広い780mmです。大口径により、フレキシブルな
体位での撮影が可能です。
・高速撮影:1回転で80枚の画像を同時収集可能で、より多くのデータを一度に得ら
れます。
・高画質:金属による画質劣化を抑制する「SEMAR」を搭載し、従来のCTでは評価困
難であった金属近傍の観察をより可能とします。
・低被ばく:最新型X線システムの「PUREViSION Optics」、最新型画像再構成技術の
「AIDR 3D Enhanced」を搭載し、より被ばくを抑えた撮影が可能です。
短時間・高画質・静かな検査が可能です
短時間・高画質・静かな検査が可能な、最新鋭の1.5テスラMRIを導入しました。脊椎・脊髄領域
脊椎系のMRIも有用性が認められています。四肢関節領域
関節の診断においてMRIは必須の検査です。靭帯や腱、軟部組織の描出に優れるMRIでは、他の検査では得られない情報を得ることができます。頭頚部領域
頭部領域は古くからMRIが使われてきた領域で、得られる情報はどの画像診断もよりも多いと言われています。当院のMRIは最新の高速撮像法に対応していますので、急性期脳梗塞から出血の診断まで第一選択として使用できます。血管領域
腹部や下肢の血管のMRI検査では、通常、造影剤を使って検査をしますが、当院のMRIでは造影剤を使わずに検査することもできます。